三井倉庫グループ

大量の入出荷を調整しきれた時、
感謝された時にやりがいを感じる

中部近畿ブロック
大阪事業所
2022年入社

H.K

※所属はインタビュー当時

担当業務を教えてください

家電を中心に、現場やお客様との入出荷の調整を担当しております。
お客様からいただいたお仕事をそのまま現場に指示してしまうと、倉庫の収容量や、現場のキャパシティの問題もあるので、業務が滞ってしまうかもしれません。
そこで私が荷主様と交渉をしたり、調整をしてから指示を出すことで、現場の作業がスムーズに進むようにしています。

業務でのやりがいはありますか?

お客様から「これは難しいでしょうか…」と申し訳なさそうに、お仕事の相談を受けたことがありました。実際に難しい内容だったのですが、仕事が終わったあとに感謝の言葉をかけていただきうれしかったです。
『私たちの嵐のような指示を華麗にさばいてくださり、ありがとうございます』といったメールをいただいたこともあります。言葉のチョイスが面白かったことと、感謝の気持ちが伝わってきたこともあって、印象に残っていますね。

今後挑戦してみたいことは?

1から何かを始める、あるいは立ち上げるといった仕事でしょうか。
これまでに、既存の業務を改善していく仕事を担当したことはあって、日々の業務の中でも改善は意識していますが、それも誰かが作ってくれた土台があるからできたことだと思っています。
なので、自分から何かを始める機会があれば、挑戦していきたいです。

学生へのメッセージをお願いします

MSLはチームや同僚を気にかけてくださる方が多くて、私が仕事で困っていたら先輩社員はもちろん、皆さんがすぐに助けてくれる職場環境です。
ただ私自身、入社当初はどうしても「いま、話しかけても大丈夫だろうか…」と気を遣ってしまうこともあったので、何かあったらすぐに相談してもらえる先輩になりたいと思っています。
皆様と一緒に働けることを楽しみにしています。