ESGデータ
ESG Data
環境
-ENVIRONMENT-
2019年3月期-2023年3月期
2019年3月期 |
2020年3月期 |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|
基準年度比でのGHG削減率(%) |
-8 |
-7 |
4 |
5 |
16 |
CO2排出量(Scope1+2) (t-CO2) |
64,221 |
63,657 |
56,883 |
56,061 |
59,220 |
CO2排出量(Scope1)(t-CO2) |
28,070 |
27,930 |
25,857 |
25,048 |
25,321 |
CO2排出量(Scope2)(t-CO2) |
36,151 |
35,727 |
31,026 |
31,013 |
33,899 |
CO2排出量(Scope3)(t-CO2) ※ |
― |
― |
― |
1,184,705 |
1,291,580 |
エネルギー使用総量(GJ) |
1,186,487 |
1,180,755 |
1,093,309 |
1,079,887 |
1,156,005 |
電気(千kWh) |
73,742 |
73,881 |
69,317 |
69,513 |
77,228 |
うち再生可能エネルギー使用量(千kWh) |
― |
― |
― |
416 |
2,615 |
揮発油(kl) |
244 |
175 |
151 |
124 |
171 |
重油(kl) |
2 |
2 |
12 |
3 |
2 |
灯油(kl) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
軽油(kl) |
10,167 |
10,161 |
9,472 |
9,229 |
9,315 |
石油ガス(kl) |
82 |
94 |
68 |
52 |
33 |
都市ガス(千㎥) |
442 |
418 |
333 |
341 |
343 |
温水(GJ) |
1,916 |
1,829 |
1,710 |
3,898 |
1,734 |
冷水(GJ) |
52,074 |
47,826 |
32,946 |
29,072 |
30,768 |
廃棄物排出量(t) |
2,481 |
2,407 |
2,530 |
2,372 |
8,519 |
うちリサイクル量(t) |
― |
― |
― |
― |
4,788 |
うち非リサイクル量(t) |
― |
― |
― |
― |
3,731 |
有害廃棄物排出量(t) |
― |
― |
― |
― |
0 |
水使用量(㎥) |
245,408 |
249,159 |
162,859 |
173,869 |
166,823 |
排水量(㎥) |
― |
― |
― |
― |
145,553 |
フリックで表全体をご覧いただけます。
- ※2022年度の算定において、2021年度の数値についてもデータの収集や算出について見直し、再算定を行っています。
- 注1)エネルギー使用量、CO2排出量(Scope1、2)は省エネルギー法の三井倉庫ホールディングス、三井倉庫、三井倉庫ロジスティクス、丸協運輸(大阪)、 丸協運輸(愛媛)の「定期報告書」の数値に基づいています。灯油に関しては、四捨五入して1kl未満であるため、内訳に記載しておりません (エネルギー使用量、CO2排出量には計上済)。
- 注2)再生可能エネルギー発電量と水使用量については三井倉庫ホールディングス及び三井倉庫を対象範囲とし、 廃棄物排出量については三井倉庫でグリーン経営認証を取得している拠点を対象範囲としています。
- 注3)CO2排出量(Scope3)は三井倉庫ホールディングス、三井倉庫、三井倉庫エクスプレス、三井倉庫ロジスティクス、三井倉庫サプライチェーンソリューション 三井倉庫トランスポート、丸協運輸(大阪)、丸協運輸(愛媛)を対象に調査をしています。 詳細は 「Scope3算定 (詳細)」をご参照ください。
社会
-SOCIAL-
2019年3月期-2023年3月期
2019年3月期 |
2020年3月期 |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|
従業員数(男女/臨時従業員含む)(人) |
1,825 |
1,823 |
1,893 |
1,842 |
1,875 |
男性(人) |
1,252 |
1,237 |
1,281 |
1,203 |
1,203 |
女性(人) |
573 |
586 |
612 |
639 |
672 |
女性管理職比率(%) |
7.81 |
7.65 |
7.77 |
8.55 |
9.26 |
新卒3年以内離職率(%) |
― |
― |
― |
― |
7.27 |
全従業員離職率(%) |
― |
― |
― |
― |
3.76 |
新卒採用者合計(男女)(人) |
43 |
62 |
50 |
49 |
52 |
うち男性(人) |
16 |
32 |
23 |
23 |
20 |
うち女性(人) |
27 |
30 |
27 |
26 |
32 |
新卒採用者に占める女性比率(%) |
62.79 |
48.39 |
54 |
53.06 |
61.54 |
中途採用者数合計(男女)(人) |
― |
― |
― |
― |
71 |
うち男性(人) |
― |
― |
― |
― |
45 |
うち女性(人) |
― |
― |
― |
― |
26 |
正規雇用労働者の中途採用比率(%) |
0 |
10 |
41 |
44 |
54 |
障がい者雇用率(%) |
1.72 |
1.96 |
2.19 |
1.83 |
2.43 |
再雇用制度の利用者数(人) |
― |
― |
― |
― |
79 |
育児休業休暇取得率(男性)(%) |
1.89 |
6.12 |
13.89 |
51.28 |
93.33 |
育児休業休暇取得率(女性)(%) |
100.00 |
100.00 |
100.00 |
96.77 |
100.00 |
育児休業復職率(%) |
92.86 |
96.67 |
100.00 |
97.56 |
100.00 |
育児短時間勤務者数(人) |
― |
― |
― |
― |
82 |
介護休職者数(人)/復職率(%) |
― |
― |
― |
― |
0/― |
従業員エンゲージメント |
― |
― |
― |
― |
65 |
従業員の時間外労働比率(%) |
17.41 |
16.99 |
16.35 |
18.31 |
17.36 |
有給休暇取得率(%) |
50.99 |
59.50 |
52.67 |
52.21 |
60.83 |
健康診断受診率(%) |
90.92 |
90.84 |
92.20 |
96.20 |
99.44 |
ストレスチェック受診率(%) |
― |
― |
― |
― |
89.74 |
労働災害件数(件) |
1 |
1 |
4 |
1 |
3 |
労働災害発生度数率 |
0 |
0 |
0.82 |
0 |
0.81 |
労働災害発生強度率 |
0 |
0 |
0.01 |
0 |
0 |
労働災害発生度数率 業界(運輸・郵便業) |
3.42 |
3.5 |
3.31 |
3.31 |
4.06 |
労働災害発生強度率 業界(運輸・郵便業) |
0.12 |
0.14 |
0.13 |
0.22 |
0.21 |
欠勤率(%) |
0.29 |
0.38 |
0.37 |
0.13 |
0.17 |
フリックで表全体をご覧いただけます。
- 注1)労働環境における主要データの対象範囲は三井倉庫ホールディングス、三井倉庫、三井倉庫エクスプレス、 三井倉庫ロジスティクス、三井倉庫サプライチェーンソリューション、三井倉庫トランスポートとなります。
- 注2)「正規雇用労働者の中途採用比率」の対象範囲は三井倉庫ホールディングスとなります(公表日2022年9月30日)。
ガバナンス
-GOVERNANCE-
2019年3月期-2023年3月期
2019年3月期 |
2020年3月期 |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|
取締役会(回) |
17 |
16 |
17 |
16 |
16 |
社外取締役の取締役会の出席状況(%) |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
100.0 |
社外監査役の取締役会の出席状況(%) |
94.12 |
98.00 |
100.00 |
100.00 |
100.00 |
監査役会(回) |
16 |
16 |
16 |
16 |
16 |
常勤監査役の監査役会出席率(%) |
100.00 |
100.00 |
100.00 |
100.00 |
100.00 |
社外監査役の監査役会の出席状況(%) |
96.00 |
98.00 |
95.00 |
100.00 |
100.00 |
指名・報酬委員会(回) |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
経営会議(回) |
29 |
24 |
24 |
25 |
26 |
サステナビリティ委員会(回) |
― |
― |
― |
1 |
22 |
コンプライアンス委員会(回) |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
リスク管理委員会(回) |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
情報セキュリティ委員会(回) |
1 |
2 |
4 |
4 |
4 |
フリックで表全体をご覧いただけます。