機能・ノウハウを組み合わせて課題を解決
三井倉庫グループ各社の強みを結集し、一体となってお客様が抱えるあらゆる課題を解決いたします。
CASE 01

輸入医療機器の物流センター構築を一気通貫で提案
世界的な医療機器メーカー様の物流センターの構築を受託し、国内拠点において、海外生産の医療機器の輸入、保管、ラベル貼付や目視検品、配送までを一貫して支援しています。
三井倉庫グループの各事業会社が持つ医薬品・医療機器専門の物流施設運営の知見、拠点立ち上げ時のシステム構築ノウハウ、様々な業界の商材へ対応する現場力等の強みを共有し合うことで、新規物流センター立上げと運営スキーム構築を迅速に実現しました。医療機器分野の厳格な拠点運営要件にかなう物流施設の立ち上げから、高品質な物流サービスの提供を当社グループにお任せください。
CASE 02

海上輸送の市況混乱時における緊急航空輸送対応
国内大手化学繊維メーカー様が抱えていた、海上輸送の混乱による納期遅延に伴って発生した原料調達停滞のお悩みに対し、三井倉庫グループ各社の海外拠点で密に連携し緊急航空輸送を用いて支援いたしました。大量の貨物の航空輸送が長期間継続することを踏まえ、通常の貨物航空機を利用した航空輸送で単純に遅延解消を図るのではなく、航空会社と交渉の上、将来の運行便を確保することでコストダウンを実現しました。大量の貨物の航空輸送に伴って煩雑化する書類の対応や貨物の品質保持等も、当社グループでは細やかに対応が可能です。国際的なネットワークと専門的な輸送ノウハウを有する当社グループに、緊急時にも安心してお任せください。
CASE 03

国内の新規物流拠点立上げと環境に配慮した輸送オペレーション構築を伴走して実現
物流企業への運送業務以外の外注のご経験が無かった日系メーカー様に対して、三井倉庫グループが国内物流拠点の新設および環境を配慮したオペレーションへの改善を、企画立案段階から伴走して全面的に支援し一気通貫で対応しています。
拠点設立の企画立案から、物流プランの提案、実物流のオペレーションサービスまでを当社グループがサプライチェーンマネジメントの視点からの分析に基づき一貫して対応することで、拠点新設のみに留まらずお客様が当初抱えていた物流コストの上昇やリードタイム悪化の懸念を解決することを可能にしました。また、CO2排出量の見える化による分析とモーダルシフトの実施等の環境を配慮したオペレーションも実現しました。
CASE 04

動物医薬品物流プラットフォームの構築を一貫してサポート
獣医療分野における物流プラットフォーム構築を目指されるお客様に対して、物流企画から現場運営までを一貫して支援いたしました。これまで獣医療の領域では、複数存在する動物医薬品卸売業者に対して、個社の納品要望に応える配送手配の実施や、それに伴う在庫管理の煩雑化により、物流コストが高騰していました。三井倉庫グループは、倉庫現場運営のノウハウと物流プラットフォーム構築の経験を活かして、現状の可視化・機能の整理・目指すべき方向性の確認等をお客様と共に進めました。商流・サプライチェーン全体を大きく見直すお客様の一大プロジェクトに対し、企画段階から実際の現場運営まで一貫して支援しております。
CASE 05

状況に応じた最適な提案でスムーズな海上輸送を実現
北米向け海上輸送において、コンテナ船のスペース逼迫や空コンテナの不足による日本からの出荷遅延、米国LA/LB港の混雑による沖待ち発生により貨物の到着が遅れ、荷物が届けられないお客様が多数いらっしゃいました。そこで三井倉庫グループは、LA/LB港に専用ターミナルを保有する米船社を起用し、関連する沖縄とホノルルのコンテナターミナルを経由するサービスを構築しました。これによりLA/LB港までのスムーズな輸送が可能になり、沖待ちの回避を実現いたしました。当社グループが安定的なスペースと空コンテナの供給を確保していることで、お客様の緊急案件にも対応することができました。状況に応じた最適サービスの提案力を強みに幅広いお客様にご利用いただいております。
事例紹介
Case Study
ご相談・お問い合わせ
Contact
三井倉庫グループへの
ご相談・お問い合わせはこちらから