展示会・無料セミナー:10月8日・9日開催「第4回技術展示会」に出展

当社は10月8日・9日に栄豊会が主催する「第4回技術展示会」に出展し、自動車部品物流におけるCO2排出量の可視化・分析・削減事例に関する展示をします。 10月8日には、同テーマに関する個別セミナーも実施する予定です。
当社のブースでは、お客様のサプライチェーンサステナビリティを支援する物流ソリューション「SustainaLink(サステナリンク)」を中心に、以下の物流サービスを展示します。
①国内・国際輸送における物流CO2排出量の精緻な算定
物流CO2排出量算定においては、そのルールそのものや動向調査、および算定にかかる事務工数も少なくなく、全てを自社で対応し続けることは容易ではありません。
当社グループでは、物流領域のCO2排出量算定および報告における国際規格「ISO14083」に準拠し、国内外の代表的なガイドラインに則った算定手法を採用する、物流CO2排出量算定サービスをご提供しています。
国際的に認められた品質のCO2排出量算定を、予備知識不要で簡単に始めることができます。
②ダッシュボード分析による物流改善効果の可視化
当社グループは上記算定サービスに加え、物流CO2排出量削減に向けた具体的なご提案も実施しています。算定結果をダッシュボード化し、お客さまと協議を通じて最適なソリューションをご提案いたします。
開催概要
日時 | 2024年10月8日(火)〜 9日(水) 10:00-16:00 |
---|---|
会場 |
〒471-0826 愛知県豊田市トヨタ町1 トヨタ自動車 本社 本館ホール |
参加費 | 無料(事前の来場者登録は不要です) |
セミナー | •日時:2024年10月8日(火) 14:00~14:30 •テーマ:【三井倉庫SustainaLink】自動車部品物流のCO2可視化・分析・削減事例について 物流CO2に関する課題と、その精緻な可視化・分析サービスについて、さらに今打つべき物流改善施策について説明します。 •事前登録:下記リンクよりお申し込みください。(無料) https://forms.office.com/r/RHb1Fmrk0c |
このような方におすすめ
- サプライチェーン・物流管理業務に携わる方
- BCP や BCM 策定及び、リスクマネジメント業務に携わる方
- サステナビリティ推進業務に携わる方
- カーボンニュートラル推進業務に携わる方